
The bell rang, and, throwing over their work, the girls trooped off, and after chattering in groups outside the factory gates for a while, made their way in different directions to their respective homes. (Liza of Lambeth by W. Somerset Maugham)
動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。
英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります。
The bell rang,/(接続詞の前)and, throwing over their work,/(コンマの後)the girls trooped off,/(接続詞の前)and after chattering in groups/(前置詞の前)outside the factory gates for a while,/(コンマの後)made their way in different directions to their respective homes.
語句のかたまりを前から訳していきます。
The bell rang,
ベルが鳴った
and, throwing over their work,
そして、仕事を放り出すと
the girls trooped off,
女の子たちはみんなで外に出た
and after chattering in groups
そして、グループごとにおしゃべりした後
outside the factory gates for a while,
しばらく工場の門の外で
made their way in different directions to their respective homes.
それぞれの家に向かって、さまざまな方向に歩いていった
ベルが鳴り、女の子たちは仕事を放り出すと、みんなで外に出た。そして、しばらく工場の門の外でグループごとにおしゃべりした後、それぞれの家を目指して、さまざまな方向に散っていった。
今回の課題文には分詞構文が使われています。→ throwing over their work
この場合は「〜すると」と訳せます。→「仕事を放り出すと」
make one’s way = 進む
例:They made their way in the snowstorm.→ 彼らは吹雪の中を進んだ。
課題文中の表現:(the girls)made their way in different directions〜 → (女の子たちは)さまざまな方向に歩いていった