スラッシュリーディング+リスニング 第45回(描写の追加)

スラッシュリーディング+リスニング課題文

At the same moment, and long before the vibration had touched the less-experienced English ears, Montano the brigand ran up the bank above them and stood in the broken hedge, steadying himself against a tree and peering down the road. (The Wisdom of Father Brown by G. K. Chesterton)注:山中の離れた場所から物音が聞こえてきた場面です。

動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。

うまく動画を再生できないときは、こちらをリックしてください。

英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります

At the same moment,/(接続詞の前)and long before the vibration had touched the less-experienced English ears,/(コンマの後)Montano the brigand ran up the bank above them/(接続詞の前)and stood in the broken hedge,/(動詞のing形の前)steadying himself against a tree/(接続詞の前)and peering down the road.

スラッシュを入れる箇所は、こちらのページを参考にしてください。

語句のかたまりを前から訳していきます。

At the same moment,
同時に
and long before the vibration had touched the less-experienced English ears,
そして、不慣れなイングランド人の耳が振動を感じとるずっと前に
Montano the brigand ran up the bank above them
山賊のモンターノは上方の土手を駆け上がった
and stood in the broken hedge,
そして、壊れた生け垣の中に立ち
steadying himself against a tree
木に体を寄りかからせた
and peering down the road.
そして、道を見下ろした

課題文の和訳

同時に、そして、不慣れなイングランド人の耳が振動を感じとるずっと前に、山賊のモンターノは上方の土手を駆け上がり、壊れた生け垣の中に立って、木に体を寄りかからせて道を見下ろした。

描写の追加

分詞構文が文の後ろに置かれている場合は、基本的に補足説明の役割を担っています。今回の課題文のように情景描写の文章の場合は、描写の追加になります。

例:She stood on the top of the mountain, looking at the valley.→ 彼女は山頂に立ち、(そして)谷を見下ろした。

課題文中の表現:〜stood in the broken hedge, steadying himself against a tree and peering down the road→ 〜は壊れた生け垣の中に立って、(そして)木に体を寄りかからせて道を見下ろした

よかったらシェアしてね!
目次