スラッシュリーディング+リスニング 第161回(英文の構造)

スラッシュリーディング+リスニング課題文

Darkness suddenly came down upon us,—such darkness as I had never before witnessed, making the flashes of lightning which darted through the air, and crackled among the cypress-trees, appear still more vivid. (In the Wilds of Florida by W.H.G. Kingston)

動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。

うまく動画を再生できないときは、こちらをクリックしてください。

英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります

Darkness suddenly came down upon us,/(コンマの後)—such darkness as I had never before witnessed,/(動詞のing形の前)making the flashes of lightning/(関係代名詞の前)which darted through the air,/(接続詞の前)and crackled among the cypress-trees,/(コンマの後)appear still more vivid.

スラッシュを入れる箇所は、こちらのページを参考にしてください。

語句のかたまりを前から訳していきます。

Darkness suddenly came down upon us,
突然、暗闇が私たちを包んだ
—such darkness as I had never before witnessed,
私が今までに体験したことのないような暗闇だった
making the flashes of lightning
稲妻の閃光を(〜させる)
which darted through the air,
空を駆け抜ける
and crackled among the cypress-trees,
そしてイトスギの間で弾けるような音をさせる
appear still more vivid.
いっそう鮮明に見える

読解のヒント

Darkness suddenly came down upon us,—such darkness as I had never before witnessed, making the flashes of lightning which darted through the air, and crackled among the cypress-trees, appear still more vivid.

such darkness as I had never before witnessed→ such●as▲ = ▲のような● 

making the flashes of lightning〜appear still more vivid → make●+原形不定詞 = ●に〜させる(ここでは主語は darkness) 例:This suit makes me look fat.→ このスーツは私を太っているように見させる→ このスーツを着ると私は太って見える

課題文の和訳

突然、暗闇が私たちを包んだ。それは私が今までに体験したことのないような暗闇だった。空を駆け抜け、イトスギの間で弾けるような音をさせる稲妻の閃光は、暗闇のためにいっそう鮮明に見えた。

英文の構造

今回の課題文は構造が複雑なので、以下に解説します。

Darkness suddenly came down upon us→ この英文の「骨格」(文章の中心)
such darkness as I had never before witnessed→ 上の行にある「暗闇」の補足説明
making the flashes of lightning→ make●▲ =「●を▲させる」。●= the flashes of lightning
which darted through the air, and crackled among the cypress-trees→ the flashes of lightning を後ろから修飾
appear still more vivid→ make●▲の▲にあたる部分

よかったらシェアしてね!
目次