スラッシュリーディング+リスニング 第157回(関係代名詞)

スラッシュリーディング+リスニング課題文

Instead, however, of crossing to where the rest of the passengers were standing, I saw him dart aft towards one of the ports, all of which had been left open to admit of a free current of air. (In the Wilds of Florida by W.H.G. Kingston) 注:port = 舷窓

動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。

うまく動画を再生できないときは、こちらをクリックしてください。

英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります

Instead, however, of crossing/(前置詞の前)to where the rest of the passengers were standing,/(主語が文頭にないときの主語の前)I saw him dart aft towards one of the ports,/(コンマの後)all of which had been left open/(不定詞の前)to admit of a free current of air.

スラッシュを入れる箇所は、こちらのページを参考にしてください。

語句のかたまりを前から訳していきます。

Instead, however, of crossing
しかし、横切っていく代わりに
to where the rest of the passengers were standing,
他の乗客たちが立っている場所へと
I saw him dart aft towards one of the ports,
私は彼が舷窓の1つへと船尾の方に走っていくのを見た
all of which had been left open
舷窓はすべて開いていた
to admit of a free current of air.
空気の流れを妨げることなく通すように

課題文の和訳

しかし、他の乗客たちが立っている場所へと横切っていく代わりに、彼が舷窓の1つへと船尾の方に走っていくのを私は見た。舷窓はすべて、空気の流れを妨げることなく通すように開いていた。

関係代名詞

今回の課題文では、関係代名詞の非制限用法が使われています。

I saw him dart aft towards one of the ports, all of which had been left open to admit of a free current of air.

all of which 以下が関係代名詞節です。which の先行詞は the ports なので、先行詞を関係代名詞に代入すると→ all of the ports had been left open to admit of a free current of air→「すべての舷窓は、空気の流れを妨げることなく通すように開いていた」

よかったらシェアしてね!
目次