スラッシュリーディング+リスニング 第135回(seize●by▲)

スラッシュリーディング+リスニング課題文

As he came up the mate seized him by the throat, and demanding what he had been doing in the cabin, was about flinging him over the larboard bulwark, when his life was again preserved through the interference of Dirk Peters. (The Narrative of Arthur Gordon Pym of Nantucket by Edgar Allan Poe) 注:he が船倉から甲板に上がってきた場面です。

動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。

うまく動画を再生できないときは、こちらをクリックしてください。

英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります

As he came up/(主語が文頭にないときの主語の前)the mate seized him by the throat,/(接続詞の前)and demanding what he had been doing in the cabin,/(コンマの後)was about flinging him over the larboard bulwark,/(接続詞の前)when his life was again preserved/(前置詞の前)through the interference of Dirk Peters.

スラッシュを入れる箇所は、こちらのページを参考にしてください。

語句のかたまりを前から訳していきます。

As he came up
彼が甲板に上がると
the mate seized him by the throat,
航海士が彼の喉をつかんだ
and demanding what he had been doing in the cabin,
そして、船室で何をしていたのかと詰問し
was about flinging him over the larboard bulwark,
左舷の舷側から突き落とそうとした
when his life was again preserved
そのとき、再び彼の命は救われた
through the interference of Dirk Peters.
ダーク・ピーターズの仲裁によって

課題文の和訳

彼が甲板に上がると、航海士が彼の喉をつかんだ。そして、船室で何をしていたのかと詰問し、左舷の舷側から突き落とそうとしたが、ダーク・ピーターズの仲裁によって再び彼の命は救われた。

seize●by▲

seizeby▲ = ●の▲をつかむ

例:The police officer seized him by the arm.→ その警察官は彼の腕をつかんだ。

よかったらシェアしてね!
目次