
What alarmed me chiefly was, that the water in my jug was reduced to about half a pint, and I was suffering much from thirst, having eaten freely of the Bologna sausages after the loss of my mutton. (The Narrative of Arthur Gordon Pym of Nantucket by Edgar Allan Poe)
動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。
英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります。
What alarmed me chiefly was,/(接続詞の前)that the water in my jug was reduced to about half a pint,/(接続詞の前)and I was suffering much from thirst,/(ing形の前)having eaten freely of the Bologna sausages/(前置詞の前)after the loss of my mutton.
語句のかたまりを前から訳していきます。
What alarmed me chiefly was,
とりわけ私を不安にさせたのは
that the water in my jug was reduced to about half a pint,
水差しの水が半パイントほどに減っていたこと
and I was suffering much from thirst,
そして、私は喉がひどく渇いていた
having eaten freely of the Bologna sausages
ボローニャソーセージをたくさん食べたので
after the loss of my mutton.
羊肉を食べ尽くした後
とりわけ私を不安にさせたのは、水差しの水が半パイントほどに減っていたことだった。羊肉を食べ尽くした後、ボローニャソーセージをたくさん食べたので、私は喉がひどく渇いていた。
suffer from = (病気などに)かかる、かかっている
例:He is still suffering from jet lag.→ 彼はいまだに時差ぼけにかかっている。
今回の課題文の分詞構文は、「〜なので」という訳語がしっくりきます。
having eaten freely of the Bologna sausages after the loss of my mutton(羊肉を食べ尽くした後、ボローニャソーセージをたくさん食べたので)
例:Having missed the last train, she decided to spend the night at a hotel.→ 彼女は終電に乗り遅れたので、ホテルに泊まることにした。