
And indeed bad as his clothes were and coarsely as he spoke, he had none of the appearance of a man who sailed before the mast, but seemed like a mate or skipper accustomed to be obeyed or to strike. (Treasure Island by Robert Louis Stevenson)
動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。
英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります。
And indeed bad as his clothes were/(接続詞の前)and coarsely as he spoke,/(主語が文頭にないときの主語の前)he had none of the appearance of a man/(関係代名詞の前)who sailed before the mast,/(接続詞の前)but seemed like a mate or skipper/(過去分詞の前)accustomed to be obeyed or to strike.
語句のかたまりを前から訳していきます。
And indeed bad as his clothes were
そして実際、彼の服はみすぼらしかった
and coarsely as he spoke,
そして、話し方は粗野だったが
he had none of the appearance of a man
彼には(〜な)男の雰囲気はまるでなかった
who sailed before the mast,
マストの前に立って船で働く
but seemed like a mate or skipper
航海士か船長のように見えた
accustomed to be obeyed or to strike.
指示を下したり殴ったりすることに慣れた
そして実際、彼の服はみすぼらしかったし、話し方は粗野だったが、マストの前に立って船で働く男の雰囲気はまるでなく、指示を下したり殴ったりすることに慣れた航海士か船長のように見えた。
〜as+●+動詞 = ●は〜であるが
例:Poor as she was, she was honest.→ 彼女は貧しかったが、正直だった。
例:Gently as he smiled, his eyes showed a deep sadness.→ 彼はやさしく微笑したが、目は深い悲しみを示していた。
課題文中の表現:bad as his clothes were and coarsely as he spoke→ 彼の服はみすぼらしかったし、話し方は粗野だったが