スラッシュリーディング+リスニング 第89回(英文の構造[カッコくくり法])

スラッシュリーディング+リスニング課題文

Presently he appeared in the doorway, and after standing for a minute or two on the threshold, ever with the enigmatical smile hovering on his lips, came down the steps and walked slowly along the crowded street. (Orientations by W. Somerset Maugham)

動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。

うまく動画を再生できないときは、こちらをクリックしてください。

英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります

Presently he appeared in the doorway,/(接続詞の前)and after standing for a minute or two on the threshold,/(コンマの後)ever with the enigmatical smile hovering on his lips,/(コンマの後)came down the steps/(接続詞の前)and walked slowly along the crowded street.

スラッシュを入れる箇所は、こちらのページを参考にしてください。

語句のかたまりを前から訳していきます。

Presently he appeared in the doorway,
やがて彼はドアのところに現れた
and after standing for a minute or two on the threshold,
そして、1〜2分、戸口にたたずんだ後
ever with the enigmatical smile hovering on his lips,
相変わらず謎めいた微笑を口元に浮かべたまま
came down the steps
階段を降りた
and walked slowly along the crowded street.
そして、混雑した通りをゆっくり歩いていった

課題文の和訳

やがて彼はドアのところに現れ、1〜2分、戸口にたたずんだ後、相変わらず謎めいた微笑を口元に浮かべたまま、階段を降り、混雑した通りをゆっくり歩いていった。

英文の構造(カッコくくり法)

今回の課題文でメインとなっている語句をつなげると、こうなります。

he appeared in the doorway, came down the steps and walked slowly along the crowded street.(彼はドアのところに現れ、階段を降り、混雑した通りをゆっくり歩いていった)

それ以外の部分をカッコでくくると→ (Presently)he appeared in the doorway,(and after standing for a minute or two on the threshold,)(ever with the enigmatical smile hovering on his lips,)came down the steps and walked slowly along the crowded street.

カッコ内の語句は、メインの部分を詳しく説明するためのものです。

よかったらシェアしてね!
目次