スラッシュリーディング+リスニング 第138回(英文の構造[同格])

スラッシュリーディング+リスニング課題文

He then came below with the good news that he had obtained permission to go about the brig as he pleased anywhere forward of the mainmast, and that he had been ordered to sleep, as usual, in the forecastle. (The Narrative of Arthur Gordon Pym of Nantucket by Edgar Allan Poe)注:brig = 船(2本マストの帆船)

動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。

うまく動画を再生できないときは、こちらをクリックしてください。

英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります

He then came below with the good news/(接続詞の前)that he had obtained permission to go about the brig/(接続詞の前)as he pleased anywhere forward of the mainmast,/(接続詞の前)and that he had been ordered to sleep,/(コンマの後)as usual, in the forecastle.

スラッシュを入れる箇所は、こちらのページを参考にしてください。

語句のかたまりを前から訳していきます。

He then came below with the good news
その後で彼は吉報をもって下に降りてきた
that he had obtained permission to go about the brig
彼は船上を歩き回ることを許されたという
as he pleased anywhere forward of the mainmast,
メインマストより前はどこでも好きなように
and that he had been ordered to sleep,
そして、寝るよう指示されたという
as usual, in the forecastle.
いつもどおり水夫部屋で

課題文の和訳

その後、彼は吉報をもって下に降りてきた。メインマストより前はどこでも好きなように船上を歩き回ることを許され、いつもどおり水夫部屋で寝るよう指示されたというのだ。

英文の構造(同格)

今回の課題文では、the good news の内容を説明するために「同格の that」が使われていますが、that が2つあるので注意してください。

He then came below with the good news that he had obtained permission to go about the brig as he pleased anywhere forward of the mainmast, and that he had been ordered to sleep, as usual, in the forecastle.

          that he had obtained permission〜
the good news ←<
         (and)that he had been ordered〜

    彼が〜を許されたという
吉報←<
    彼が〜を指示されたという

よかったらシェアしてね!
目次