
As I sank, utterly exhausted, upon the mattress, Tiger threw himself at full length by my side, and seemed as if desirous, by his caresses, of consoling me in my troubles, and urging me to bear them with fortitude. (The Narrative of Arthur Gordon Pym of Nantucket by Edgar Allan Poe) 注:Tiger = 犬の名前
動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。
英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります。
As I sank, utterly exhausted, upon the mattress,/(主語が文頭にないときの主語の前)Tiger threw himself at full length by my side,/(接続詞の前)and seemed as if desirous, by his caresses,/(前置詞の前)of consoling me in my troubles,/(接続詞の前)and urging me to bear them with fortitude.
語句のかたまりを前から訳していきます。
As I sank, utterly exhausted, upon the mattress,
私が疲れ果ててマットレスの上に崩れ落ちると
Tiger threw himself at full length by my side,
タイガーは私のそばに長々と寝そべった
and seemed as if desirous, by his caresses,
そして、まるで私に愛情深く触れることで〜したいと思っているようだった
of consoling me in my troubles,
苦境にある私を慰めること
and urging me to bear them with fortitude.
そして、それを我慢強く耐えるよう促すこと
私が疲れ果ててマットレスの上に崩れ落ちると、タイガーは私のそばに長々と寝そべった。そして、まるで私に愛情深く触れることで、苦境にある私を慰め、我慢強く耐えるよう促したいと思っているようだった。
seemed as if desirous, by his caresses, of consoling me in my troubles, and urging me to bear them with fortitude
この部分は seemed as if(he were)desirous の(he were)が省略されており、意味としては「まるで〜したいと思っているようだった」となります。
desirous of 〜ing で「〜したい」という意味になるので、何を「したい」のかは of の後ろの 〜ing でわかります。ここで注意したいのは 〜ing が2つあることです。
consoling me in my troubles
of<
urging me to bear them with fortitude
2つ目の 〜ing を of と切り離して考えると、意味がとれなくなるので気をつけましょう。