スラッシュリーディング+リスニング 第98回(絶対最上級)

スラッシュリーディング+リスニング課題文

Once I stepped out myself into the road, but he immediately called me back, and as I did not obey quick enough for his fancy, a most horrible change came over his tallowy face, and he ordered me in with an oath that made me jump. (Treasure Island by Robert Louis Stevenson)

動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。

うまく動画を再生できないときは、こちらをクリックしてください。

英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります

Once I stepped out myself into the road,/(接続詞の前)but he immediately called me back,/(接続詞の前)and as I did not obey quick enough for his fancy,/(コンマの後)a most horrible change came over his tallowy face,/(接続詞の前)and he ordered me in/(前置詞の前)with an oath that made me jump.

スラッシュを入れる箇所は、こちらのページを参考にしてください。

語句のかたまりを前から訳していきます。

Once I stepped out myself into the road,
一度、私は屋内から道路に出た
but he immediately called me back,
しかし彼はすぐ、私に戻るよう命じた
and as I did not obey quick enough for his fancy,
そして、私が彼の望みどおりに素早く指示に従わなかったので
a most horrible change came over his tallowy face,
彼の脂ぎった顔にきわめて恐ろしい変化が生じた
and he ordered me in
そして、彼は私に中に入るよう命じた
with an oath that made me jump.
びくっとするほどの罵り言葉とともに

課題文の和訳

一度、私は屋内から道路に出たが、彼はすぐ、私に戻るよう命じた。そして、私が彼の望みどおりに素早く指示に従わなかったので、彼の脂ぎった顔にきわめて恐ろしい変化が生じ、びくっとするほどの罵り言葉とともに、中に入るよう、彼は命じた。

絶対最上級

今回の課題文では、絶対最上級が使われています→ a most horrible change came over his tallowy face

この場合の most は比べる対象がないので、何かと比べて「いちばん〜」という意味ではなく、「非常に」という意味です。

例1:New York is a most interesting town. → ニューヨークは非常に面白い街だ。

例2:He behaved most respectfully.→ 彼はとても礼儀正しく振る舞った。

よかったらシェアしてね!
目次