スラッシュリーディング+リスニング 第109回(倒置)

スラッシュリーディング+リスニング課題文

At last the speakers seemed to have paused and perhaps to have sat down, for not only did they cease to draw any nearer, but the birds themselves began to grow more quiet and to settle again to their places in the swamp. (Treasure Island by Robert Louis Stevenson) 注:speakers = 会話している人たち

動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。

うまく動画を再生できないときは、こちらをクリックしてください。

英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります

At last the speakers seemed to have paused/(接続詞の前)and perhaps to have sat down,/(接続詞の前)for not only did they cease to draw any nearer,/(接続詞の前)but the birds themselves began to grow more quiet/(接続詞の前)and to settle again to their places in the swamp.

スラッシュを入れる箇所は、こちらのページを参考にしてください。

語句のかたまりを前から訳していきます。

At last the speakers seemed to have paused
会話している人たちは、ようやく立ち止まったようだった
and perhaps to have sat down,
そして、おそらく腰を下ろした(ようだった)
for not only did they cease to draw any nearer,
なぜなら、彼らが近づいてくるのをやめただけでなく
but the birds themselves began to grow more quiet
鳥も先ほどに比べて静かになりはじめたからだ
and to settle again to their places in the swamp.
そして、湿地の元の場所に戻り(はじめたからだ)

課題文の和訳

会話している人たちは、ようやく立ち止まったようだった。そして、おそらく腰を下ろしたように思えた。なぜなら、彼らが近づいてくるのをやめただけでなく、鳥も先ほどに比べて静かになりはじめ、湿地の元の場所に戻りだしたからだ。

倒置

not only did they cease to draw any nearer の部分は倒置になっています。否定語が前に来ると、その後は疑問文の語順になります。

not only did they cease to draw any nearer→ 普通の語順にすると→ they not only ceased to draw any nearer

倒置の例:Not only did he forget my birthday, but he also ignored my messages.→ 彼は私の誕生日を忘れただけでなく、私のメッセージを無視した。
(not only〜, but― = 〜だけでなく、―)

よかったらシェアしてね!
目次