スラッシュリーディング+リスニング 第86回(be impressed with)

スラッシュリーディング+リスニング課題文

Don Sebastian opined that the pleasure of the prince must always come before the welfare of the nation, and the king was so impressed with his sagacity that one day he asked his opinion on a question of precedence—to the indignation of the most famous councillors in the land. (Orientations by W. Somerset Maugham)

動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。

うまく動画を再生できないときは、こちらをクリックしてください。

英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります

Don Sebastian opined/(接続詞の前)that the pleasure of the prince must always come before the welfare of the nation,/(接続詞の前)and the king was so impressed with his sagacity/(接続詞の前)that one day he asked his opinion/(前置詞の前)on a question of precedence—/(前置詞の前)to the indignation of the most famous councillors in the land.

スラッシュを入れる箇所は、こちらのページを参考にしてください。

語句のかたまりを前から訳していきます。

Don Sebastian opined
ドン・セバスティアンは述べた
that the pleasure of the prince must always come before the welfare of the nation,
王子の喜びは国家の福祉より常に優先されなければならないと
and the king was so impressed with his sagacity
そして国王は彼の聡明さに深く感銘を受けたため
that one day he asked his opinion
ある日、彼は意見を求めた
on a question of precedence—
優先順位の問題について
to the indignation of the most famous councillors in the land.
その結果、国で最も高名な議員たちの怒りを買った

課題文の和訳

ドン・セバスティアンは、王子の喜びは国家の福祉より常に優先されなければならないと述べた。彼の聡明さに国王は深く感銘を受けたため、ある日、優先順位の件について彼に意見を求めたが、その結果、国で最も高名な議員たちの怒りを買った。

be impressed with

be impressed with〜 = 〜に感銘を受ける、心を打たれる

例1: I was impressed with the music.→ 私はその音楽に心を打たれた。

例2: We were impressed with the standard of the children’s work.→ 私たちは子どもたちの勉学の水準に感銘を受けた。

課題文中の表現:the king was so impressed with his sagacity〜→ 彼の聡明さに国王は深く感銘を受けたため

よかったらシェアしてね!
目次