スラッシュリーディング+リスニング 第68回(remind ● of)

スラッシュリーディング+リスニング課題文

She reminded him of a granite cross standing alone in a desolate Scotch island, steadfast to wind and weather, unyielding even to time, erect and stern, and yet somehow pathetic in its solemn loneliness. (The Hero by W. Somerset Maugham)

動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。

うまく動画を再生できないときは、こちらをクリックしてください。

英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります

She reminded him of a granite cross/(動詞のing形の前)standing alone in a desolate Scotch island,/(コンマの後)steadfast to wind and weather,/(コンマの後)unyielding even to time,/(コンマの後)erect and stern,/(接続詞の前)and yet somehow pathetic in its solemn loneliness.

スラッシュを入れる箇所は、こちらのページを参考にしてください。

語句のかたまりを前から訳していきます。

She reminded him of a granite cross
彼女は彼に花崗岩の十字架を思い出させた
standing alone in a desolate Scotch island,
スコットランドのわびしい島にぽつんと立っている
steadfast to wind and weather,
風や悪天候にも負けず
unyielding even to time,
時の流れにも屈せず
erect and stern,
まっすぐで厳格
and yet somehow pathetic in its solemn loneliness.
それでいて、厳粛な孤独の中にどこか寂しさを漂わせている

課題文の和訳

彼女は彼に、スコットランドのわびしい島にぽつんと立っている花崗岩の十字架を思い出させた。風や悪天候にも負けず、時の流れにも屈せず、まっすぐで厳格、それでいて厳粛な孤独の中にどこか寂しさを漂わせている十字架だ。

remind ● of

remindof 〜 = ●に〜を思い出させる

例1:The song reminded me of my father.→ その歌は私に父を思い出させた。→ その歌を聞いて父を思い出した。
例2:The pictures remind me of our holiday.→ その写真は私にあの休日を思い出させる。→ その写真を見ると、あの休日を思い出す。

課題文中の表現:She reminded him of a granite cross〜 → 彼女は彼に花崗岩の十字架を思い出させた

よかったらシェアしてね!
目次