スラッシュリーディング+リスニング 第23回(wish ● to〜)

スラッシュリーディング+リスニング課題文

He had stated in his will that wherever he died he wished his body to be brought back to Sembulu, and buried among the people he loved within the sound of the softly flowing river. (The Outstation by W. Somerset Maugham)

動画の後半部分でリスニング用音声が流れます。

うまく動画を再生できないときは、こちらをリックしてください。

英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。語句のかたまりを意識すると、リスニングで英語の意味をつかむのが楽になります

He had stated in his will/(接続詞の前)that wherever he died/(主語が文頭にないときの主語の前)he wished his body to be brought back to Sembulu,/(接続詞の前)and buried among the people/(関係代名詞[省略]の前)he loved/(前置詞の前)within the sound of the softly flowing river.

スラッシュを入れる箇所は、こちらのページを参考にしてください。

語句のかたまりを前から訳していきます。

He had stated in his will
彼は遺書に記していた
that wherever he died
彼がどこで死のうと
he wished his body to be brought back to Sembulu,
遺体をセンブルに運び戻してほしい
and buried among the people
そして、人々に囲まれるような形で埋葬して(ほしい)
he loved
彼が愛する
within the sound of the softly flowing river.
静かに流れる川の音が聞こえる場所に

課題文の和訳

彼は遺書に、こんなふうに記していた。彼がどこで死のうと、遺体をセンブルに運び戻してほしい。そして、彼が愛する人々に囲まれるような形で、静かに流れる川の音が聞こえる場所に埋葬してほしい、と。

wish ● to〜

wishto〜 = ●が〜することを望む

1 今回の課題文では、to〜にあたる部分が受動態になっているので、「〜されることを望む」という意味になります。

2 to〜 にあたる部分が2つある点にも注意が必要です。buried among the people〜 の buried は to be につながる過去分詞です。

               brought back to Sembulu
he wished his body to be <
               buried among the people he loved within〜

よかったらシェアしてね!
目次