「何?」ではない what(スラッシュリーディング練習問題、関係代名詞のwhat) 

今回の鉄則

関係代名詞 what = 「こと」「もの」

「前から読み」で英文をすらすら読みましょう!

課題文19

Bateman did not know whether to say yes or no, and what made it more awkward was that both Jackson and Edward seemed to be amused.(The Trembling of a Leaf by W. Somerset Maugham)

スラッシュリーディング練習問題

音声はありません。文字のみです。学習しやすいように、YouTubeの設定で再生速度を調節してください。

うまく動画を再生できないときは、こちらをクリックしてください。

英文を前から読んでいくために、語句のかたまりを作ります。こんな具合に課題文をスラッシュ(斜め線)で区切ります(スラッシュリーディング)。

Bateman did not know/(接続詞の前)whether to say yes or no,/(接続詞の前)and what made it more awkward/(長い主部の後)was that both Jackson and Edward seemed to be amused.

スラッシュを入れる箇所は、こちらのページを参考にしてください。

語句のかたまりを前から訳していきます。

Bateman did not know
ベイトマンは分からなかった
whether to say yes or no,
イエスと言うべきか、ノーと言うべきか(whether to〜 = 〜すべきかどうか)
and what made it more awkward
そして、より気まずい状況にしたことは(it は「現在進行中の事柄」をさします。what は関係代名詞です。詳しくは「速読の鉄則」参照↓)
was that both Jackson and Edward seemed to be amused.
ジャクソンとエドワードの2人が面白がっているように見えたことだった(that は be動詞の後ろなどに置かれると、「〜こと」という意味になります)

課題文の和訳

ベイトマンはイエスと言うべきか、ノーと言うべきか分からなかった。そして、さらに気まずかったのは、ジャクソンとエドワードの2人が面白がっているように見えたことだった。

速読の鉄則 関係代名詞 what = 「こと」「もの」

what は先行詞を含む(= 先行詞がない)関係代名詞で、「〜すること」「〜するもの」などと訳します。

例文:This is what she wrote in her teens.→ これは、彼女が10代のときに書いたものだ。

課題文では、こんな表現になっています。

what made it more awkward was that 〜

「made it more awkward」ことは that 〜だった

より気まずい状況にしたことは that 〜だった

ここでは what は動詞の前に置かれて主部を作っています。


what が「何?」という意味でないときは、 「こと」「もの」をあてはめてみてください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次